クランクケース(MOVIE2007)

「トランスフォーマー ムービー(2007)」オフスクリーンシリーズ・デラックスクラスの一つとして発売。
「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」ファストエイドの彩色変更品です。
カラーリングはG1シリーズ中期頃に発売された「トリガーコン」というサブカテゴリーに属する
同名玩具・クランクケースをモチーフとしています。
ムービー(2007)では商品点数を増やすためか、ムービー以前に販売されていたユニクロン三部作等のトイが
オフスクリーンシリーズに多数流用されました。このクランクケースもそのうちの一つで
G1キャラクターをモチーフにした物が多く見られたため、どちらかと言えば後に展開される
Universe2.0に近い性質のトイと言えます。

左腕に手首はなく、銃のような形状に。
ベースとなったトイであるギャラクシーフォース・ファストエイドが医療系のキャラなので
リペア用トーチをイメージしたデザインになっています。


両スネ部分にアタッチメント二種を収納。
それぞれ左手に装着することができます。

ペンチアーム

ハンマー


背面のスロットにサイバーキーを挿入すると格納されていた背中のキャノン砲が展開。
旧玩具版クランクケースも同様にワンタッチで背中からキャノン砲が飛び出すギミックを備えていたため
意識されていた物だと思われます。

ビークルモード
危険物処理車に変形。ギャラクシーフォース・ファストエイドの変形モチーフが救急車両だったため
その名残で上部に回転灯などが備えられていますが、形を上手く活かして
まったく印象の異なるビークルに変わっています。

車体側面のドアには「HAZ-MAT(Hazardous Material:危険物)」の文字がプリントされています。
バイオハザード・放射能のマークと合わせてディセプティコンのエンブレムが並んでいるあたりが
何ともブラックジョーク的。


後部のスロットにサイバーキーを挿すことでこの形態でもキャノン砲が展開。
一見普通の車なのに後部ドアがせり出して突然武器が現れる、というのが
スパイ映画に出てくる車みたいで面白いです。
- 関連記事
-
- クランクケース(MOVIE2007) (2014/01/09)
- アーマーハイド(MOVIE2007) (2010/06/19)
- ガンバレル(MOVIE2007) (2010/06/15)
スポンサーサイト
tag :
トランスフォーマー
デストロン
ディセプティコン
MOVIE2007
トリガーコン
Movie(2007)
| 04:36
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑